|
2022年4月27日 「宇治安の新茶ご予約承り中」
 |
新芽が香る旬味の宇治の銘茶、宇治安の初摘み新茶を、ご予約受付中です。5月初旬から期間・数量限定で発売を開始し、産地直送で皆様の元へ、旬の栄養が凝縮された美味をお届けします。
お早めにご予約いただきますよう、皆様からのご注文を心よりお待ち申し上げます。 |
|
|
|
2021年11月30日 「当社冬期休暇とお歳暮ご予約案内」
 |
ご贈答に最適な商品を各種取り揃えて、皆様からのご予約・ご注文を現在も承っています。宇治安の銘茶を皆様にご賞味いただきましたら幸いです。宇治安では今年も誠に勝手ながら、下記の期間に冬期休暇を取らせていただきます。
冬期休暇日程 12月29日(水)〜1月4日(火)
|
|
|
|
2021年4月20日 「初摘み “新茶” ご予約を承ります」
 |
皆様お待ちかねの、年に一度しか味わえない、採れたての “新茶” が発売となります。数量限定となっていますので、楽しみにされていた方は、どうぞお早めにご予約ください。
安全・衛生管理・感染対策を万全にお届けする新茶を、安心して思う存分ご賞味ください。 |
|
|
|
2020年4月22日 「宇治安の新茶2020ご予約受付スタート」
 |
毎年この季節にだけ味わうことができる、さわやかな新芽の香りと旨味が詰まった、宇治安の初摘み新茶がご予約受付開始となりました。
最初に芽吹く若葉の一芯二葉のみで作られた、若々しくみずみずしい香りと、旬の栄養が凝縮された最高の美味を、皆様ぜひご賞味ください。 |
|
|
|
2019年11月16日 「冬期休暇案内とお歳暮ご予約承り中」
 |
お歳暮・お土産・ご贈答にぴったりな、お茶の詰め合わせ・甘味セットなど各種取り揃えて、皆様からのご予約を心よりお待ち申し上げます。また当社では誠に勝手ながら、下記期間が冬期休暇となります。ご了承のほどお願い申し上げます。
冬期休暇日程 12月28日(土)〜1月5日(日)
|
|
|
|
2018年4月25日 「新茶のご予約を受付開始!」

 |
みずみずしい旬の若葉を味わう、新茶の季節となりました。5月初旬の発売を前に、新茶のご予約受付を開始しました!

新茶は販売数に限りがありますので、ぜひお早めにご予約ください!今年も皆様からのご注文を、心よりお待ちしています。 |
|
|
|
2014年11月13日 「年末年始の贈答品のご案内」

 |
2014年9月に宇治安のホームページを開設してから、日々大変多くの方にアクセスしていただきまして、心より感謝申し上げます。

第2回目となる今回の最新情報では、当社が製造している年末年始の各種贈答品について、ご案内させていただきます。 |
|
|
|
|
2022年1月7日 「新年のご挨拶」
 |
年越し寒波が訪れて、それからは全国的に厳しい寒さとなっていますが、皆様心晴れやかに新年をお迎えになられたことと存じます。改めて、旧年中はひとかたならぬお引き立てにあずかりましたこと、誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
今後とも末永いご愛顧をお願い申し上げます。 |
|
|
|
2021年7月29日 「夏の休暇のお知らせと暑中お見舞い」
 |
株式会社宇治安は今年も、夏の休暇を取らさせていただく予定をしていて、誠に勝手ながら下記の日程が休業となります。皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦くださいますよう、ご了承のほどお願い申し上げます。
夏期休暇日程 2021年8月13日(金)〜16日(月)
|
|
|
|
2020年7月13日 「皆様へのお見舞いと夏期休暇案内」
 |
当社では例年通り8月のお盆時期に、臨時休暇を実施させていただきます。休業中は皆様に大変ご迷惑をおかけしますが、ご容赦いただきますよう、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
夏期休暇 2020年8月13日(木)〜16日(日)
|
|
|
|
2020年1月6日 「あけましておめでとうございます」
 |
常に挑戦を忘れず、前を向き進み続ける熱い気持ちを持って、社員皆々の力を信じ会社一丸となって、大切なお客様とも「ONE TEAM」の関係を築くことができるように、精一杯のサービスを心がけて最善を尽くしていく所存です。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 |
|
|
|
2019年7月16日 「夏ギフト絶賛承り中!夏期休暇のご案内」
 |
お中元のご依頼は引き続き絶賛承り中です。夏の帰省の手土産など、ギフト用のラッピングも対応させていただきます。当社の夏期休暇は、勝手ながら下記の日程で臨時休業させていただきます。何卒ご了承をお願い申し上げます。
夏期休暇 令和元年8月14日(水)〜16日(金)
|
|
|
|
2019年1月4日 「謹 賀 新 年」
 |
松の内の賑わいも過ぎ、2019年度がスタートとなりましたが、皆様におかれましても、幸多き新春をお迎えのことと、お慶び申し上げます。旧年中に賜りましたご厚情に、深謝奉ります。
本年も当社へ引き続きご愛顧を賜りますよう、伏してお願い申し上げます。 |
|
|
|
2018年1月5日 「新年のご挨拶」

 |
謹んで新年のご祝辞を申し上げます。

旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。どうぞ今後とも倍旧のお引き立てにあずかりますよう、伏してお願い申し上げますとともに、皆様ますますのご繁栄をご祈念いたしまして、新年のご挨拶を申し上げます。 |
|
|
|
2017年1月5日 「新年のご挨拶」

 |
謹んで初春のご挨拶を申し上げます。

本日より株式会社宇治安の業務が再始動となりましたが、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。今年も質の高いサービスを心がけていきますので、尚一層のお引き立てを賜りますよう、お願い申し上げます。 |
|
|
|
2016年7月1日 「夏の帰省のお土産にいかがですか?」

 |
いよいよ夏の到来を迎え、皆様にはどうかご自愛くださいますように、ますますのご健勝を、社員一同心よりお祈り申し上げます。

夏のシーズンならではの、帰省のお土産にぴったりな、「抹茶くず餅」「わらび餅」「甘味3点詰合せ」が大変ご好評をいただいたいています。 |
|
|
|
2016年1月5日 「新年のご挨拶」

 |
謹 賀 新 年 皆様、穏やかに新春をお迎えになられたことと存じます。旧年中は、当社へ格別のご用命を賜り厚く御礼を申し上げます。

本年も皆様にご満足いただけるサービスの向上を目指していく所存です。どうか引き続きご支援を賜りますよう、偏にお願い申し上げます。 |
|
|
|
2015年7月28日 「暑中お見舞いと夏期休暇のお知らせ」

 |
日頃より格別のご高配にあずかり、誠にありがとうございます。昨年にも増して、暑さが厳しく感じられますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
お中元シーズン真っ只中ですが、夏の帰省の手土産などにもぴったりな、当社の茶葉関連商品を、ぜひご利用くださいませ。 |
|
|
|
2015年1月5日 「新年のご挨拶」

 |
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、ひとかたならぬお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

皆様には晴れやかな新年をお迎えのことと存じます。寒さ厳しき折くれぐれもご自愛専一に、益々のご発展とご多幸をお祈り申し上げます。 |
|
|
|
2014年9月5日 「当社ホームページ開設のご案内」

 |
株式会社宇治安のホームページが開設となりました。当社の商品紹介を始め、業務内容や会社情報などを掲載しています。

定期的に情報の更新を行っていきますので、今後は当社とともに、ホームページもご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 |
|
|
|